*2月18日更新
皆様が安心してご参加いただけるよう安全対策をさらに強化し、
料理教室のレッスンを開催しています。
皆様も大変な中、ミールキットや包丁のご購入頂き深く、深ーく感謝しておりますm(_ _)m!
■病院・救急車・保育園などの除菌でおなじみの、オゾン発生装置導入しました。
毎日超高濃度のオゾン発生装置を使い、オゾンによる新型コロナウイルス不活化しています。
【新型コロナウイルス】オゾンでウイルスを1万分の1に不活化
最大定員、12人→4人に減らして開催中。*2月18日現在
54畳の広さの教室で、最大4名で開催しています。
また、テーブルの中心に飛沫防止のカーテンを設置致しました。
作った料理は安心して食べていけます。又、お持ち帰りも出来ます。
*お持ち帰りの方は容器をご持参頂くか、教室で使い捨て容器の販売をしています。
教室内でもお食事頂けます。
教室は広いので、全員4メートルくらい離れてお召し上がり頂けます。
お車で来られて、お持ち帰りされる方は駐車場の関係で出られなくならないよう中田料理学園の看板側に止めて頂くか、遅刻ぎりぎりを狙って来て頂くと出やすいと思います<(_ _)>
マスク着用必須
互いの安全を守るため、レッスン中はマスクの着用をお願いします。
又講師は、レッスン中マスクとフェイスガードを着用させて頂きます。
ご不安な方は、フェイスガードのプレゼントもしていますので、お気軽におっしゃってください。
手洗いの徹底
施設に入室する前に、アルコールスプレーで手の除菌をお願い致します。
又、教室入室後は、手洗いをお願いします。
調理中やご試食いただく料理や食材は直接触れず、ゴム手袋を使用します。
レッスン中のメモはこちらで除菌したペンをご使用ください、レッスン中スマホ操作は申し訳ございませんがしばらくの間ご遠慮願います。完成してから、是非撮影してください♪
アルコール消毒の徹底
レッスン前後の調理器具や室内はアルコール消毒を徹底します。
レッスン中も教室で用意したアルコールで各自、自由に手指の消毒をして頂けます。
体調不良時のお願い
入室時、体温を計らせて頂きます。37.5度以上の方は参加頂けません、あらかじめご了承ください<(_ _)>
発熱、咳が出る方など体調不良の方は、レッスンの参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
ご連絡いただければ、その都度対応させて頂きます。
レッスン中くしゃみ、咳などが頻繁に出る場合は、誠に申し訳ございませんが途中退席頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください<(_ _)>
換気の実施
教室の換気扇と入り口を開放して常に換気しています。
調理器具の衛生管理
お使いいただく食器類は、85度の高温洗浄できる業務用製食器洗い機で洗浄します。
ウィルスは熱に弱いので、器具に関してはご安心ください。
色々と申し訳ございませんが、みんながなるべく安心できるようご協力お願い致します<(_ _)>